Q.幸せ収納体験レッスンを受講しないと、幸せ収納実践講座は受講できないのでしょうか?
幸せ収納実践講座は、幸せ収納体験レッスンの受講の有無は問いません。
Q.幸せ収納インストラクター(プロ)の資格で、収納のお仕事はできますか?
幸せ収納インストラクター(プロ)の資格で商業活動することができます。ただし、プロ認定後、一般社団法人日本収納デザイン協会の会員であることが必要となります。※協会会員年会費16,200円(営業ライセンス料含む)
Q.幸せ収納インストラクターに認定されると、どのようなことができますか?
幸せ収納インストラクター(ベーシック)に認定されると、幸せ収納体験レッスンを開催することができます。幸せ収納インストラクター(プラクティカル)に認定されると、幸せ収納実践講座を開催することができます。幸せ収納インストラクター(プロ)に認定されると、幸せ収納メソッドを使って家庭でかたづけの指導ができるようになります。幸せ収納インストラクター(マイスター)に認定されると、インストラクターを養成するすべての講座を担当することができます。ただし、資格の維持には協会会員であることが必要となります。※協会会員年会費16,200円(営業ライセンス料含む)
Q.幸せ収納インストラクターの資格は国家資格ですか?
幸せ収納インストラクターの資格は、一般社団法人日本収納デザイン協会の認定資格です。弁護士や税理士のような国家資格とは異なります。
Q.インストラクター養成講座(ベーシック)を受けなくても養成講座(プラクティカル)は受けられるのでしょうか?
インストラクター養成講座(ベーシック)を受講していただく事が養成講座(プラクティカル)の受講資格となります。
Q.各資格認定テストの合否は、いつ分かりますか?
合否は、1ヶ月ほどで結果を郵送いたします。合否結果に関する電話のお問い合わせには回答致しかねますのでご了承ください。